運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-10 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第10号

これ、発がん性があり、内分泌攪乱物質によって生殖機能影響を与える可能性が大きいと世界的には禁止に向けて動いているわけであります。EUも、グリホサート禁止の動きが本格化していたのに、モンサントやバイエルのロビー活動の結果、五年間使用期限を延長したということでありますけれども、その後ますます禁止すべきだという声が高まっているということであります。  

徳永エリ

2010-03-19 第174回国会 参議院 環境委員会 第3号

このような改築、改修等施設整備の際に、やはり空気中の化学物質濃度を低減させるための方策を取りまとめたパンフレット等教育委員会等に配付しまして対策の推進を図っているところでありまして、今後とも、私自身も化学物質過敏症の怖さ、内分泌攪乱物質等、やはり人間の体にすごく影響があり、いろんなこれが問題等障害等へつながっていくんじゃないかという危険性も、因果関係は分からないけれども、指摘をされておる中ですので

高井美穂

2008-03-21 第169回国会 参議院 予算委員会 第12号

国務大臣鴨下一郎君) 今先生おっしゃっているようにマイアミ宣言、これ一九九七年に開催されたG8環境大臣会合において採択された宣言でありますけれども、この中で、例えば鉛の暴露あるいは飲料水中の微生物安全性内分泌攪乱物質に関するインベントリーの作成、こういうようなことも含めて、様々な化学物質に暴露される子供たちの健康を守ろうと、こういうようなことで宣言を採択されたわけでありますけれども、今おっしゃるように

鴨下一郎

2004-10-28 第161回国会 参議院 環境委員会 第2号

この内分泌攪乱物質の人への影響については、女性でいいますと子宮内膜症との関連があるのかどうか、内分泌系だけでなく、免疫系神経系への作用、様々な指摘がございますけれども、科学的に未解明な点が多いのではないかと思います。将来世代のために地道な調査研究が必要だと思いますけれども、今後、厚生労働省として短期的、中期的にどのような目標を掲げて取り組んでいかれるのか、お聞かせ願いたいと思います。

島田智哉子

2004-10-28 第161回国会 参議院 環境委員会 第2号

政府参考人滝澤秀次郎君) 先ほど来お話し申し上げておりますが、平成十年にSPEED98を策定いたしまして、この内分泌攪乱物質問題を積極的に取組を開始したわけでございます。このSPEED98の枠組みの中には、人体影響を見るためのラットを用いた試験でありますとか疫学調査等も含まれているわけでございます。

滝澤秀次郎

2003-04-16 第156回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

次に、内分泌攪乱物質いわゆる環境ホルモン対策についてお尋ねをいたします。  近年、環境中の化学物質が体内で分泌されるホルモンと同じような作用をもたらすことで人や野生生物に様々な影響を及ぼしているのではないかと、こういう懸念があるわけでございますが、例えば、人の精子が減ってしまっているとか魚の精巣の中に卵ができているとか、いろんな影響可能性があることが報道されております。

大島慶久

2003-04-16 第156回国会 参議院 経済産業委員会、環境委員会連合審査会 第1号

国務大臣鈴木俊一君) この内分泌攪乱物質が人や生物生態系に与える大変大きな懸念、それからこれについてはまだ科学的な知見が整っていないという点、これにつきましてはただいま平沼大臣からお答えになられたとおりであります。  したがいまして、これからは、環境ホルモン解明、これが環境保全上重要な問題と認識をいたしております。

鈴木俊一

2003-02-24 第156回国会 衆議院 予算委員会 第17号

例えば、ダイオキシン類あるいは環境ホルモン内分泌攪乱物質と言われているこの一番目にダイオキシン類が入っているわけでありますが、そういうものから人体にどういう影響があるかといいますと、催奇性とか発がん性、あるいは生殖器異常とか免疫機能が低下する、つまりもう抵抗能力が、抗体が少なくなって、本当に人間としての機能がどんどん弱っていく、こういうことで、いろいろな病気が多発するんだろうと思います。  

田端正広

2001-10-30 第153回国会 参議院 環境委員会 第2号

もちろん、環境庁の時代からさまざまな化学物質について排出規制を含めてやらせていただいておりましたけれども、本年一月の省庁再編に伴って化学物質審査規制法による化学物質事前審査、それから製造の規制使用規制ということも担当させていただいておりまして、いわゆる環境ホルモン内分泌攪乱物質も含めて今現在調査研究項目ごとにさせていただいておりますし、人の健康だけでなくて生態系に有害な影響を及ぼすであろう

風間昶

2001-10-25 第153回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

このようにシロ、クロがなかなかはっきりしないといいますか、発病のメカニズムが明確に確認されていなくて、疫学的あるいは統計学的な見地から対応していかざるを得ないというような特殊な問題、BSEがそうなわけですけれども、BSEを初めとして、ダイオキシンの問題、あるいは内分泌攪乱物質人体への影響の問題、それからクローン技術は果たして安全なのか、あるいは遺伝子組みかえの技術は果たして安全なのか、さまざまな、

日和佐信子

2001-05-23 第151回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

また、内分泌攪乱物質、環境ホルモン関係の御質問でございますが、これにつきましては、先生御存じのとおり、まだ科学的に未解明な点が多いわけでございまして、現在、厚生労働省といたしましては、内分泌攪乱作用の有無を評価するためのスクリーニング方法開発等に取り組んでいるところでございまして、今後、こういった作用を疑わせるような物質について個別に評価を進めていくという考えでございます。  

尾嵜新平

2001-03-22 第151回国会 参議院 環境委員会 第4号

石井道子君 ごみの処理によって発生いたしましたダイオキシン問題に端を発しまして、内分泌攪乱物質あるいは有害化学物質などのいわゆる環境ホルモンの問題について非常に関心が高まっているわけでございまして、この環境ホルモンにつきましては動植物とか人類の生存にかかわる大変重要なものでございます。  

石井道子

2000-03-15 第147回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

加えて、ミレニアムプロジェクトとして、稲の有用遺伝子解析活用有機性資源循環利用促進ダイオキシン類内分泌攪乱物質対策強化等を進めてまいります。  次に、農村振興関係では、農業生産基盤整備とあわせて集落排水等生活環境整備を総合的に行うこと等により、農村の総合的な振興を図ってまいります。  

玉沢徳一郎

2000-02-17 第147回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

加えて、ミレニアムプロジェクトとして、稲の有用遺伝子解析活用有機性資源循環利用促進ダイオキシン類内分泌攪乱物質対策強化等を進めてまいります。  次に、農村振興関係では、農業生産基盤整備とあわせて集落排水等生活環境整備を総合的に行うこと等により、農村の総合的な振興を図ってまいります。  

谷津義男

1999-07-06 第145回国会 参議院 国土・環境委員会 第22号

科学的知見が不十分だからだというわけなんですけれども、前回の質問でも取り上げましたSPEED98は、内分泌攪乱物質疑いがある物質のリストを掲載しておりました。内分泌攪乱物質である疑いがあるということは、人の健康や生態に対して有害であるおそれがあるということではないでしょうか。疑いがあるというのとおそれがあるというのはどういうふうに違いがありますか。

岡崎トミ子